2025年度 第1回研究会のご報告
テーマ「AIの利活用とメディア・リテラシー/一般」

  2025年度第1回研究会が,2025年7月27日(日)に昭和女子大学(東京都世田谷区)で開催されました。今回の研究会は前回に引き続き,対面およびオンラインでのハイブリッド開催となりました。
 研究会のテーマ「AIの利活用とメディア・リテラシー/一般」として募集を行い,16件の発表がありました。そのうち対面発表は14件,オンライン発表は2件でした。また,およそ60名の参加があり,会場にも43名の参加者が集まりました。


 研究会では,生成AIに関する発表が最も多く,生成AIに対する意識や,活用方法,リテラシーなど,様々な観点での発表が行われました。その他,NHK教育テレビに関する発表や,教材開発,教師教育など,教育メディア学会らしい様々な発表が行われました。信州大学の学生の皆様や卒業生の皆様も遠方よりお越しいただき多くのご発表をしていただき,会場からはあたたかいコメントが寄せられました。
 座長をはじめ,ご参加いただいたみなさま,運営にご協力くださったみなさまに,心より御礼申し上げます。
 なお昨年度より,研究会の発表原稿はJSTAGEで公開されております。ぜひ皆様のご発表原稿をご覧いただければ幸いです。

文責:村井明日香(昭和女子大学)