今後のイベント
- 2023/11/4(土)-5(日) 第30回年次大会(2023年度) @ 関西大学初等部 ご案内
- 2024/3/17(日) 第2回研究会@長崎大学
- 2024/4/14-18 TCC 2024 ONLINE CONFERENCE
最新情報
-
2023/11/16 TCC 2024 ONLINE CONFERENCE Call for Proposals 2024
本学会と連携している国際学会のお知らせです。
TEACHING, COLLEGES & COMMUNITY WORLDWIDE ONLINE CONFERENCE
(TCC 2024 ONLINE CONFERENCE)The Future is Now!
~ Trends, Engagement, and Student Voices in Online Learning
Conference : April 16-18 2024
Submission Deadline: Friday, December 29. 2023, 11:59 PM -
2023/10/12 学会通信108号 発刊
-
2023/8/16 ICOME 8月16日(水)-18日(金) @ 温州大学,中国(Wenzhou University, China) ご案内
-
2023/6/24 学会通信107号 発刊
-
2023/6/17 第1回研究会 @ 桃山学院教育大学 ご案内
-
2023/5/17 学会通信106号 発刊
-
2023/4/28 文部科学省後援「令和5年度全国自作視聴覚教材コンクール」
自作教材募集 ((一財)日本視聴覚教育協会) 全国自作視聴覚教材コンクールでは、タブレット端末や電子黒板やプロジェクターなど、ICT・視聴覚機器による映像教材・デジタルコンテンツや紙しばいなど、授業や学習に活用されている自作視聴覚教材を広く募集しています。
最優秀賞には、文部科学大臣賞がおくられます。募集期間 令和5年5月8日~6月2日
詳細はこちら https://www.javea.or.jp/jisaku/ -
2023/01/31 学会通信105号 発刊
-
2022/12/15「児童少年の健全育成実践的研究助成」 日本生命財団
日本生命財団では、2020年度より、児童・少年の健全育成「実践的研究助成」と称し、研究者と実践家が協働して、現場の実践をベースにして実践に役立つ成果をあげるための研究への助成を行っています。本年度も、特に、以下の重点分野に対する課題を明確にした研究への助成を行います。
第1分野:健全育成のための教育、周到な準備を図る分野(教育、予防的対処等を図る分野)
第2分野:健全育成にとって喫緊の対応を要する分野(療育的対処等を要する分野)
応募要項等詳しくは、以下のWebサイトをご覧ください。
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/jidou2/02.html -
2022/11/09「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2023年度前期募集
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの参加研究者を募集しています。公募で採択された研究者は、東京ではNHK放送博物館・川口 NHKアーカイブス、大阪ではNHK大阪放送局の専用閲覧室で、ご希望の番組を研究用に閲覧することが出来ます。
◯2023年度前期閲覧期間 2023年4月~2023年9月
◯募集対象者:大学または高等専門学校、公的研究所に所属する職員・研究者、大学院生
◯募集:2022年11月〜2023年1月31日17時
◯募集研究数:放送博物館(6組)・川口 NHKアーカイブス(4組)・大阪放送局(2組)
応募要項等詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/archives/academic/ -
2022/10/31 学会通信104号 発刊
-
2022/9/9 第29回年次大会について
11月26日・27日に開催されます日本教育メディア学会第29回年次大会につきまして、現時点では対面開催(オンライン開催及
び懇親会はいたしません。)を予定しております。変更があった場 合には至急お知らせいたします。 (1)参加申込開始について(9月10日~当日)
本年度もイベント管理システムのPeatixを使用します。以下のURLから、参加申し込みを行ってください。参加申込、支払い 、領収書発行等を行うことができます。11月19日までの事前支払いと、当日支払い(Peatixに限 る)に対応します。
https://peatix.com/event/3292127/ (2)発表原稿の受付について(9月10日~10月10日)10月31日まで延長
・原稿書式・テンプレート等については以下のURLをご参照ください。
https://jaems.jp/conference/29th/template.html 課題研究にエントリーいただいた方も、別途一般研究でご発表いた
だけます。
・原稿の提出は以下のURLよりお願いいたします。
https://forms.gle/5a1aKZQUV4CVjgPG7 以上、詳しくは下記ページをご覧ください。
https://jaems.jp/conference-2-2-2/皆さんで交流できる機会を楽しみに、準備を進めております。どう
ぞよろしくお願いいたします。 -
2022/7/5 学会通信103号 発刊
-
2022/5/24「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2022年度後期募集
-
2022/5/20 学会通信102号 発刊
-
2022/5/9 文部科学省後援「令和4年度全国自作視聴覚教材コンクール」
自作教材募集 ((一財)日本視聴覚教育協会) -
2022/5/20 学会通信102号 発刊
-
2022/3/2 International Journal for Educational Media and Technology (IJEMT) Vol.15 No.2 公開
-
2022/1/29 学会通信101号 発刊
-
2021/12/7 学会通信100号(修正版) 発刊
-
2021/12/2「NHK 番組アーカイブス学術利用トライアル」2022 年度前期募集
-
2021/7/12 国際ジャーナルIJEMT(International Journal for Educational Media and Technology)Vol.15, No.2への投稿の案内
編集委員(国際)より、国際ジャーナルIJEMT(International Journal for Educational Media and Technology)Vol.15, No.2(論文提出締切 9月1日、12月末発刊予定)への投稿の案内です。
従来、No.2 はTCC(Teaching, Colleges and Community Worldwide Online Conference)発表者のみを対象としておりましたが、今号より、一般投稿を受け付けることとなりました。詳細は、下記のCall for Paperをご参照ください。
投稿を予定されている方は、Call for Paperにもあります通り、8月15日までに、投稿の意志があるという旨のご連絡をcurtis★hawaii.edu(★を@に変更してください)へお知らせください。
Call for Paper、Manuscript Cover Page、Manuscript Format Templateは下記のリンクからご確認ください。
よろしくお願いいたします。・Call for Paper:PDFファイル
・Manuscript Cover Page:Wordファイルダウンロード
・Manuscript Format Template:Wordファイルダウンロード -
2021/7/12 「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2021年度後期募集
-
2021/07/5 学会通信99号 発刊
-
2021/5/28 「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2021年度後期募集
-
2021/05/24 学会通信98号 発刊
-
2021/5/6 文部科学省後援「令和3年度全国自作視聴覚教材コンクール」自作教材募集((一財)日本視聴覚教育協会)